よくあるご質問
施設について  貸出備品について
各種サービスについて
 ユニバーサルデザインについて 
施設について
Q1 駐車場はありますか。
Q2 多目的ホールで飲食はできますか。
Q3 子どものための施設はありますか。
Q4 コインロッカーはありますか。
Q5 施設内に食事ができるところはありますか。
Q6 飲み物の自動販売機はありますか。
Q7 湯沸し室はありますか。
Q8 外トイレはいつでも利用できますか。
貸出備品について
Q9 台車はありますか。
Q10 楽屋にシャワーはありますか。
各種サービスについて
Q11 コピーはとれますか。
Q12 FAXを送信できますか。
Q13 宅配便を預かっていただけますか。
Q14 花屋、お弁当の業者を紹介していただけますか。
Q15 看板を作成していただきたいのですが。
ユニバーサルデザインについて
Q16 多目的ホールに車椅子専用席はありますか。
Q17 貸し出し用車椅子はありますか。
Q18 車椅子でも利用できるトイレはありますか。
Q19 オストメイト対応トイレはありますか。
Q1.駐車場はありますか。
A. 無料駐車場が227台ございます。満車の場合は、会館向かいにある蔵王町役場駐車場をご利用ください。
▲戻る
Q2.多目的ホールで飲食はできますか。
A. 申し訳ございません。ホール内での飲食は禁止となっております。ホール・スタジオ・図書館以外での飲食は可能です。
▲戻る
Q3.子どものための施設はありますか。
A. 授乳室、オムツ替えベッド(2台)がございます。多目的ホールには、親子室を設置しています。図書館には靴を脱いで本を読めるスペースがあります。
▲戻る
Q4.コインロッカーはありますか。
A. 館内に32台(100円投入・使用後に戻ります)ございます。
▲戻る
Q5.施設内に食事ができるところはありますか。
A. 館内にはございませんので、会館近くの飲食店をご利用ください。
▲戻る
Q6.飲み物の自動販売機はありますか。
A. ペットボトル、缶、紙コップ式のジュース、お茶、コーヒー等を販売しております。
▲戻る
Q7.湯沸し室はありますか。
A. 調理室をご利用ください。ポット、湯のみ茶碗、急須は無料でお使いいただけます。(お茶の葉はご準備ください)
▲戻る
Q8.外トイレはいつでも利用できますか。
A. ふるさと文化会館の開館時は8時30分〜22時00分までご利用できます。休館日については、8時30分〜17時00分までご利用できます。年末年始は閉鎖いたします。
▲戻る
Q9.台車はありますか。
A. はい、ございます。事務室にお申し出ください。
▲戻る
Q10.楽屋にシャワーはありますか。
A. はい、ございます。シャンプー、リンス、ボディーソープを用意しております。
▲戻る
Q11.コピーはとれますか。
A. 事務室で承ります。白黒コピー1枚10円、カラーコピー1枚50円です。図書館内書籍、新聞等のコピーについてはこちらでご確認ください。
▲戻る
Q12.FAXを送信できますか。
A. 事務室で承ります。1枚10円で送信いたします。
▲戻る
Q13.宅配便を預かっていただけますか。
A. 事前にご連絡いただいた上、下記住所までお送り下さい。
〒989-0821 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5 蔵王町ふるさと文化会館
電話 0224-33-2018
▲戻る
Q14.花屋、お弁当の業者を紹介していただけますか。
A. 花束、盛り花、お弁当、クリーニング、音響照明オペレーターなど、ご紹介いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
▲戻る
Q15.看板を作成していただきたいのですが。
A. 多目的ホール用横看板、垂れ幕、玄関前案内看板など作成を承っております。料金等についてはお問い合わせ下さい。
▲戻る
Q16.多目的ホールに車椅子専用席はありますか。
A. 椅子席1列目前からステージまでのスペースが車椅子の方の専用席となっております。但し、催し物によって異なる場合もありますので、詳しくは主催者にお問い合わせ下さい。
▲戻る
Q17.貸し出し用車椅子はありますか。
A. 5台ございます。玄関ホール脇にございますので、ご自由にお使いください。
▲戻る
Q18.車椅子でも利用できるトイレはありますか。
A. 玄関ロビー側に1箇所、外トイレに1箇所ございます。
▲戻る
Q19.オストメイト対応トイレはありますか。
A. 玄関ロビー側に1箇所ございます。
▲戻る