![]() |
||
---|---|---|
![]() 3月15日 3月 7日 3月 1日 |
2月22日 2月14日 2月 7日 2月 1日 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
図書館の本の背表紙には、一般書には緑、子どもの本にはピンクのラベルが貼ってあります。
一番最初の数字かアルファベットによって、その本の大体の分類がわかるようになっていますので、本を探すときの参考にしてください。
本の内容 | 本の内容 | ||
---|---|---|---|
0 | 総記:コンピュータ、図書館、読書案内、ジャーナリズム | Z | 蔵王の本 |
1 | 哲学・宗教:哲学、心理学、占い、風水、宗教 | M | 宮城の本 |
2 | 歴史・地理:日本史、世界史、伝記、地図、旅行案内 | D | 大きな文字の本 |
3 | 社会科学:政治、法律、国際問題、経済、教育、マナー、民話、国防・軍事 | R | 参考図書:辞典、事典、図鑑 |
4 | 自然科学:数学、物理、天文、地学、気象、動植物、医学 | W | 白書、年鑑 |
5 | 技術・工学:建設・土木・機械・電気・金属・家政 | ||
6 | 産業:農林水産業、ペット、商業、運輸・交通 | 絵本 | |
7 | 芸術:美術、音楽、芸能、スポーツ、遊び | J | 日本のおはなし絵本 |
8 | 言語:辞典、日本語、手紙、スピーチ、外国語 | G | 外国のおはなし絵本 |
9 | 文学:日本の文学、外国の文学 | F | 民話の絵本 |
N | 日本の小説 | S | 科学など、おはなし以外の絵本 |
H | 日本のエッセイ、評論 | T | ちいさな絵本 |
L | 日本の作家評伝 |